よしやおくるとも

たいせつなものがなぜたいせつか。考えて、いつか確認する時のためのブログ

対話が対話になるために

今日はカンファレンスでした。

簡単に言えば、ひとつを取り上げて、みんなで意見交換。

 

自分がテーマを出す番だったのですが

 

怖くてねぇ…

 

だって、自分の意見や考察を書かなくてはいけないし、質問されたことにきちんと答えないといけないし…。

 

そんなネガティヴな気持ちで臨みました。

 

その結果

明るい気持ちで終われました。

 

それまでに持っていた気持ちがネガティヴすぎたせいか、意外でしかなくて。

 

 

でも、それで考えたことが。

 

自分の意見を言うって、話し合うための土台なんだと思いました。

そのテーマを一番見聞きしている(はずの)私がまず出さなければ、周りの人は口の出しようがないし、そうなると他からの意見ももらえない。

 

自分の意見を言わずに、相手の意見だけを聞こうなんて、何様だよって感じだし。

 

そこは最低限のラインでクリアできたのではないかと思います。

 

 

あとは、全部答えられなくてもよくて、それがその“答え”であること。

 

たとえば、言われたことが自分に残っていなければ、それが私にとっての事実であって、反省はしなくてはいけないけれど、その事実も軽んじられるわけではない。

 

…厳然としてある事実、強い。

 

そんなことが分かった気がしたカンファレンスでした。

 

この内容を今後に生かさないといけないし、この話し方も今後身につけていかなくては、とアラサー学生は思うのでした。