よしやおくるとも

たいせつなものがなぜたいせつか。考えて、いつか確認する時のためのブログ

違うという多様性を許容すること

同じなのにどうしてわかりあえないのか。 そう思うと苦しくなってしまうばかりだと思うのです。"同じだ"という前提に立つことは、ある種私たちの希望がそう思わせていることもあると思っています。 同じはずなのにどうして考えが違うのか、どうして伝えたこ…

あなたはあなたで

がんばることを誰かと比べる必要なんてないと思っています。 誰かにとっては当たり前でも、その人にとってはものすごく努力した結果かもしれなくて。 それを周りの人の基準からだけで見て「取り立てて褒めることでもない」とか、「他の人はもっとうまくやっ…

空がどこまでも青いから

お題スロットに導かれて、お題「もう一度見たいドラマ」について。 冒頭で言っちゃいますが、最近はあまりドラマを見なくなりました。ゴールデンタイムまでには帰ってこれることが大半だけど、見たいものがないんです。バラエティもそんなに見ない。スポーツ…

音声認識アプリでレポートを書く

新生活が始まって2ヶ月が過ぎ、疲れが出てくるころかもしれません。最近は、6月病って言葉がはやってますね。かく言う自分も、一昨日の夜中に38度まで熱が出て、昨日は仕事をお休みしました。(今日は無事?出勤しています。) これを読んでくださる皆さん…

ひとりでできるもん…

就職とともに1人暮らしをしています。週末は誰かと(というか、特定の人と)過ごすことが多く、振り返ってみると4月からこれまで、1人の週末がありませんでした。 そんななか、先週末はふいにひとりぼっちの時間になりました。 久しぶりのひとりの週末を、私…

ダメダメな懺悔

一緒にいられないのに、 一緒にいるよ、なんて言って なんの慰めになるんだろう。 一緒じゃないのに。 何もできないのに。 何かができるとは思ってないけど、そんな私にせめてできることがあるとすれば、隣にいること、近くにいることなのに、それすらできな…

もしも別の出会い方があるとして…

何度生まれ変わったって、僕は君を見つけ出す …みたいな甘いせりふ、ありますね。 (甘いかくどいかは人によるかと思いますがw) ある共通項がきっかけで出会うことがあると思います。 友人となる人と、同僚となる人と、恋人となる人と…。 その共通項が、仮…

弱音を聞くことが私に与える意味

「変なこと聞くけど。弱音ばっかり聞かされて、イライラしない?」 突然聞かれた。 意味が分からなかった。 弱音でイライラ・・・? そんなこと、一度も感じたことなかった。 むしろ、自分は何もできてないんじゃないかとか そういう気持ちになっている本人が大…

いつか、を信じたい自分を信じる

見慣れぬ広告に出現し、長いこと放置していたことに気づきました。 そんな時に現れた、 今週のお題「あの人へラブレター」 ちょうど、今週は自分に波があったので、整理する意味で書いてみます。 ---------------------- 誕生日に小さ…

話さなくちゃ分からない

ローカルネタってありますね。 ケンミンショーみたいなやつ。 最近は忙しくて見れていませんが、都道府県ごとの違いが詳らかになるし、新しい発見があるので好きです。 (内容とは関係ないけど、何かを試食するとき必ず、いただきます、っていうのも好感持て…

普通は食いちがう

今日、大学院の後輩の女の子に、 カッコいいって言われて。 付き合えるって言われて。 わたくし、オンナですけど、けっこう嬉しかったんです。 が、相手がそのことを遠慮がちに言ってきたことに「アレ?」となりました。 違和感を覚えたのは、高校の時に割と…

過去を抱いて翔ぶ

新しい環境に入ったり 新しいことを学んだり そういうときに、今までの自分ではいられなくなる時があります。 これまでの考えや知識、 はたまた自分の中の常識までもが 邪魔になったり 物事への関わり方を根本的に 見直さなくてはならなかったり 要は、自分…

実益を兼ねるおまじない

この上ない疲れと、自分への落胆とで潰れそうなときがありますよね。 落胆しすぎると 自分のことを大事にできなくなって 疲れのケアもおろそかになって また変なところでミスをして… 無限ループ。 そんなときは、前に書いたみたいに壊れることも一つの方法で…

子どものミカタに。

子どもってすごいっていう話。 心理を学ぶ学生なので、カウンセリング系の論文もちょこちょこっと読んでいます。 子どものカウンセリングに関する論文を読んで、子どもってすごいと思ったので今日はそのことを。 自分の欲求に関してはストレートにぶつけてく…

見守られる暖かさ

一大イベントが終わり、頭が働きません。 電車の揺れですぐに寝そう…。 でも。いいイベントだったなー。 私も預かり知らない、小さなところから始まって、いろんな人と出会って、気づいたら100人が集まるあったかい繋がりで。 それだけの人が自分の周りにい…

生きるために壊れる

週末が近づいてきました。 この、「近づいてきた時」が一番しんどい気がします。 カレンダー通りにお仕事をされる方とか学生さんなら、水曜日の夜とか木曜の朝が、「近づいてきた時」になるのではないかと思います。 私の周りも御多分に洩れず、そんなスケジ…

うごめく色

6月に買ったマンガ。 『ひだまりが聴こえる』 『きゅっと結んで、スキ』 どっちも聴覚障害のある人物が登場します。 かたやBLで、 かたや少女コミック。 系統は違いますが、同じところがあるなぁと思いました。 どちらも中途失聴で(高熱が原因なのも同じ)…

ベテランは一夜にしてならず

ベテランって安心するなぁ でも、ベテランも 急にベテランになるわけじゃないんだ 苦しい日があって 楽しい日があって 泣く日があって 笑う日があって 今の姿になってるんだよなぁ 楽天の細川捕手を見ながら。

異種格闘技の化学反応

異種格闘技っておもしろい。 あ、テレビの話です。 最近は、同じ潮流の人たちが集まって、仲の良さを示しあって、批判もしない、"優しい"番組がたくさんあるなぁと思うのです。 それはそれで見ていて心地がいいし、サラッと見れる。 でも優しいということは…

対話が対話になるために

今日はカンファレンスでした。 簡単に言えば、ひとつを取り上げて、みんなで意見交換。 自分がテーマを出す番だったのですが 怖くてねぇ… だって、自分の意見や考察を書かなくてはいけないし、質問されたことにきちんと答えないといけないし…。 そんなネガテ…

同担拒否の社会心理学?

自己評価維持モデル self-evaluation maintenance (SEM) model というものがあります。 自分にとって関係が強いものを、同じくらいあるいはそれ以上に遂行する人が現れた場合、どうしますか? 社会心理学では、その場合に2つの対処があるとしています。 ひ…

ハマりものの波

経済には波がある。 家を建てる周期、製造業の機械を入れ替える周期…。 スパンはそれぞれ違いますが、ある波が一斉に来れば大きな潮流を作るという考え。 これって、ひととき、関心を向けない時期があるけど何かの拍子に、それにまた関心を向ける周期でもあ…

倍速世代

朝、ラジオを聞いていたら「倍速世代」の話が。 様々な映像コンテンツを倍速で見る人が、10~20代の中で増えている。そういう人を指す言葉だそうです。 それを紹介したラジオのパーソナリティはちょっと納得いかなそうでした。 セリフの間が大事なのに。 泣…

泉の掘り方

大学院も2年となり、そろそろ現実的な問題なのが就活です。 私のいる領域は、就活のスタートが遅めで、今動いている人はほぼいません。 情報収集はしていますが。 そんななか、 ありがたいことに、2つの職場から声をかけていただきました。 ひとつは今学ん…

「同じ」とはなにか。

原因帰属、責任帰属のはなし。 何かに失敗したり、なんらかのレッテルを貼られたりした場合、それが努力不足か能力欠如かによって、人は失敗した人を非難するかどうかが決まる、というもの。 努力不足だと思えばその人を非難したり罰を与え、能力欠如だと思…

1月も3分の2が終わろうと・・・

こんにちは、もう1月も20日なのですね。 紅白の余韻からようやく現実に戻れたものの、くじけそうなときに紅白→ベストアーティストと見てしまう…。 みなさんは、どうなんでしょう。 (まず、これを読んでくれている“みなさん”ってどんな人だろう…) 今年はV6…

ならび行く人にはよしやおくるとも

ご無沙汰してしまいました。 その間に、ブログのタイトル、変えちゃいました。 「よしやおくるとも」 先日、明治神宮で引いたおみくじに書いてあったことばです。 ならび行く人にはよしやおくるとも ただしき道をふみなたがへそ (多くの人々と並んでいく世…

10年を超えて今…

数日前、TwitterでOrangeとTimelessの歌詞が繋がっている!というツイートを拝見し、鳥肌が立ちました。 その興奮冷めやらぬ中、わたしなりにOrangeとTimelessの関係性を考えてみたくなり、その拙い結果をまとめてみます。それではスタート。 OrangeとTimele…

V6にハマって

最初のブログで書きましたが、現在、V6にハマっています。 きっかけは、2013年に公開された映画「図書館戦争」。 昔から俳優としての岡田くんが大好きでした。 木更津キャッツアイやタイガー&ドラゴン、SPも見ていました。 当時、私は高校3年。受験勉強の最…

開設のごあいさつ

こんにちは。はじめまして。 こより、と申します。 Twitterで長文を書き、TLを長い間占拠する暴挙をやめるべく、このブログを開設しました。 出身は新潟、現在は関東地方在住。お米の味と音程にうるさい人間です。 2013年の図書館戦争に多大なる影響を受けて…